車を使おうと思ってドアのボタンを押してもスマートキーを押しても反応がしない…それはスマートキーの電池切れです。たまにしか交換しないとなかなか方法を覚えてないですね。電池の交換方法をご紹介します。
1・キーを外す

キーの上部についているスライド式のボダンをずらして横のキーを外します。

2・キーのカバーを外します

3・電池カバーを外します
電池カバーのネジはとても小さいので精密ドライバーを使用します。

精密ドライバーはセットになっているものを持っていると何かと役立ちます。
僕のおすすめはこちらです。テレビ、エアコン、扇風機、冷蔵庫などの家電製品だけでなく、携帯電話、デジタルカメラ、腕時計、mac、iphone、メガネ、パソコン、ゲーム機などの分解・メンテナンスにも使用できます。
リンク
4・電池を交換

電池は「CR-1632」という種類です。ネットでは大体5個セットなどで売っているところが多いです。そんなに頻繁に替えないし、他に使う用途がないけどそんなに高くはないので5個買いしました。ダイソーなどでも売っているようです。
リンク
5・すべてのパーツを戻す
あとは外したパーツをすべて戻して完了です。
ものの1分でできる作業でした~