子ども スノーボードデビューは何歳からがおすすめ?

スノボデビュー 子供スポーツ
スポンサーリンク

お父さん、お母さんがスキーやスノーボードをやるのであればお子さんにもやらせて、家族で一緒に楽しみたいですよね。逆にやらない、やったことのない親御さんの場合は、「子どもはできるようになって欲しい」と考えますね。

でも、スノーボードは結構危険そうだし、何歳位からデビューすればいいのか(教えればいいのか)と思っている方に僕の体験談を参考にしてください。

スポンサーリンク

スノーボードはスキーより危険度が高い

もともと僕は雪国の人間だったので、小さい時(小学校低学年)からスキーはいつの間にかできるようになっていました。スノーボードデビューしたのは大学生からです。

スノーボードはスキーと勝手が違い、両足は固定されていて外れないし、ストックもないから最初は転んで止まるしかない…。スピードの加減も難しい。スピードがでた状況で人とぶつかったり、変な転び方をして足を怪我したり、頭や顔面を打ったりすることも。

だから、初心者のケガの危険度は圧倒的にスノーボードの方が高いと思います。

スノーボードは何歳でデビューさせるのがよいか?

そんな危険性を踏まえて…僕の考えとしては小学校低学年くらいがいいと思います。当然ながら、子どもの成長には差があるので一概に何歳位というのは難しいですが。

自転車の補助輪なしデビューで考えると、早い子で幼稚園のうちに乗れるようになる子はいっぱいいると思います。ただ、そのくらいの子は「教えてもらうことを理解してできるようになる」というより、繰り返しやって自分の体の感覚でできるようになる子が多いのではないでしょうか。

スノーボードの場合、けがをしてしまうかもしれない要素が多いので、ある程度教える人の言っていることを理解して危険なことにならいないようにしないといけません。

それが、小学校低学年くらいから、という理由です。

ちなみに我が家は、小学校3年生デビューでした。こちらの言っていることも理解して怪我無く、1シーズン(5回位)で無事に滑れるようになりました。

ケガの予防にお勧め

ケガをしたり、怖い思いをすると楽しくなくなり「もうやらない!」ということになるかもしれません。もちろん、それだけではなく、ゲレンデは大けがにつながる可能性があるのでしっかりとケガの予防をしましょう。

ヘルメット

子どもだからといって「かわいいデザイン」という観点で選ばず、スキー・スノーボードメーカーのモノを選ぶとよいと思います。

プロテクター

特にお尻です。転んだり、座り込む時間が長くなるのでお尻のプロテクターは必須です。

あとは、肘・膝にあるとバッチリです。

あまり、がちがちにプロテクターをつけても動きづらくなるので、このくらいで十分です。

スクールに入るのが早いかも

今は色んなスキー場にキッズスクールがあります。教えるのに自信が無い人だけではなく、教えるプロに任せるのが案外近道です。

親だと甘えてしまって「もうやらない」とか、すぐに「疲れた」とかになりがちですが、他の子がいたり、他人に教えてもらっていると甘えが出なくていい場合もあります。最初は不安だと思うので付き添いはあった方がいいですが、スクールによっては付き添い禁止のところも少なくありません。

あとがき

とにかく、大げさにいうと大けがにつながったりする可能性もありますので、安全第一で無理せず楽しみましょう。子供が嫌がっているのに無理にやらせるとケガのもとです。様子を見ながら、最初は雪遊びから始める位が良いと思います。

この記事を書いた人
BOKU

暮らしに役立つアイテムの紹介や、趣味のDIYに関すること、パソコンで自分が困ったことや相談されたことで解決したことなどを紹介しています。

「誰かのために役立つかもしれないことを綴ったノート」が誰かの役に立てば幸いです。

BOKUをフォローする
スポーツ
スポンサーリンク
BOKUをフォローする
僕のノート
タイトルとURLをコピーしました