サイトアイコン 僕のノート

ワードプレスが真っ白になる「ホワイトスクリーン」現象の直し方【初心者向け完全ガイド】

ワードプレスでサイトや管理画面を開いたら、突然真っ白で何も表示されない——。
これは「ホワイトスクリーン・オブ・デス(White Screen of Death)」と呼ばれる現象です。

原因は主にプラグインやテーマの不具合、PHPエラー、メモリ不足など。
この記事では、初心者の方でも落ち着いて復旧できるように、原因の切り分け方法から具体的な直し方までを順番に解説します。

スポンサーリンク

ホワイトスクリーンが起こる主な原因

直し方の手順【初心者向け】

※ 下記の手順は上から順に試すと効率的です。

1. ブラウザのキャッシュをクリアする

2. プラグインを全部停止する

  1. FTPまたはサーバーのファイルマネージャーにアクセス
  2. /wp-content/plugins フォルダ名を一時的に plugins_old に変更
  3. サイトが表示されたら、プラグインのどれかが原因
  4. 1つずつ有効化して原因を特定

3. テーマをデフォルトに戻す

  1. /wp-content/themes にアクセス
  2. 現在のテーマフォルダをリネーム
  3. twentytwentyfour などのデフォルトテーマに自動切替される

4. PHPメモリ制限を増やす

define('WP_MEMORY_LIMIT', '256M');

5. PHPバージョンを確認する

6. デバッグモードを有効化する

define('WP_DEBUG', true);
define('WP_DEBUG_LOG', true);
define('WP_DEBUG_DISPLAY', false);

wp-content/debug.log にエラーログが出力される

それでも直らない場合


再発防止のポイント


まとめ

ワードプレスのホワイトスクリーンは焦りますが、手順を追って原因を切り分ければ復旧できる可能性が高いです。
最も多いのはプラグインやテーマの不具合なので、まずはそこから確認しましょう。

予防策としては、定期的なバックアップとテスト環境での検証が鉄則です。
いざという時に慌てないためにも、日頃から準備しておくことが大切です。

モバイルバージョンを終了