FacebookやTwitterのヘッダー画像を作る時など、複数の画像を自然に合成したい時ありますよね。
![BOKU](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2019/11/face.png)
BOKU
Photoshop CC になってからどうやるんだっけ?
と思ったことありませんか?以前のCSとかだとできたけど…。
![BOKU](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2019/11/face.png)
BOKU
こんな感じのやつですね・・・
![photoshop 合成](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/001-1.png)
そんな方に簡単に画像を自然なグラデーションで合成する方法を紹介します。
画像を2枚それぞれのレイヤーに配置する
今回この2枚の画像を使ってFacebookページのヘッダー画像を作ります。
このイラストはエアブラシアーティストSHISHOさんのイラストです。ビジネスパートナーとしていろいろやってます。
![](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/002-1-300x143.png)
![](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/003-1-300x201.jpg)
Facebookページのヘッダー画像の適正サイズは「幅:820pixel 高さ:360pixle」です。この大きさでキャンバスをつくり、それぞれの画像を配置します。
![](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/0004-1024x557.png)
![BOKU](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2019/11/face.png)
BOKU
このような状態になりますね。
![](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/003-1.png)
上の画像のレイヤーでマスクを作成
上の画像のレイヤーを選択して「マスクを作成」します。
![](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/006-1024x557.png)
グラデーションツールで透明部分をつくる
あとは、マスクを選択した状態からグラデーションツールを選び、透過させたい画像に上手い具合にドラッグするだけです。自分の好みの感じになるように何度か微調整してみましょう。
![](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/008-1024x557.png)
![](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/007-1024x557.png)
![BOKU](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2019/11/face.png)
BOKU
こんな感じになれば成功です。
![](https://boku-note.work/wp/wp-content/uploads/2020/05/009.png)
まとめ
やり方を覚えれば簡単ですね。以前のCSまではできたけどCCになってから分からなくなった人も参考にしてください。